
入学定員20名
- 誰よりも正確に、誰よりも早く、真理に迫る。
- 幅広い教養と豊かな人間愛を育むとともに、臨床検査に関する高度な専門知識と技術を修得し、医療チームの一員として社会の要請に的確に対応できる人材を育成します。
- 臨床検査学科長 多田 達史
臨床検査技師は、信頼性の高い検査情報を提供し、予防医学・医療診断・治療を技術的側面から支える科学者です。
臨床検査技師は、科学的に正確で信頼性の高い検査情報を提供し、予防医学・医療診断・治療を技術的側面からささえる科学者です。医療が専門化・高度化する中、本学では、特徴あるカリキュラムと国内最高水準の実習機器を整備し、少人数(1学年20名)の利点を生かした4年制の臨床検査学教育体制をとっています。また医療従事者に求められる、豊かな人間性と高い倫理観、さらにコミュニケーション能力や科学的思考力を育み、幅広い分野で活躍できる臨床検査技師の育成をめざしています。
貴方も本学で学び、共に「臨床検査学」の道を進みませんか。
- 日本初の学士(臨床検査学):真の臨床検査学を構築
- 国公立大学あるいは私立大学の臨床検査学科を卒業した場合に得られる学位は、一般的には学士(保健学あるいは保健衛生学)などですが、臨床検査学の専門性・学問性を尊び、本学は日本ではじめて学士(臨床検査学)の称号が認められ、真の臨床検査学の構築に重点を置いた教育を行っています。
- 国内最高水準の実習施設と質の高い技術指導
- 実際に総合病院で使用されている機器と同様なハイレベルの全自動生化学分析装置、呼吸機能測定装置、フローサイトメーター、ハイビジョン顕微鏡システム、凍結ミクロトームなどを実習で使用し、遺伝子のクローニングや配列・発現解析に必要な、PCRサーマルサイクラーやDNAシークエンサーも備え技術指導を行います。
- 指導者育成カリキュラムの充実
-
保健・医療・福祉の幅広い分野で活躍できる基礎的能力を修得するため、専門教育の多様化を図り、環境・食品検査学、検診検査学などについても学習します。
さらに、チーム医療における他職種との連携について学び、チーム医療を検査サイドから支える人材育成を行います。
- 少人数教育と充実した教育体制
- 科学的思考力や課題解決能力を修得する目的で、教養ゼミ・専門ゼミ・卒業研究と入学から卒業にいたるまで少人数によるゼミ形式の教育を一貫して行います。
本学の特色ある7つの科目
- 先端医療技術学
- 検診検査学
- 生殖補助医療技術論
- 健康食品学
- リスクマネジメント
- 基礎検査技術学演習
- 地域チーム医療論





