香川県立保健医療大学

奨学金制度・授業料減免制度

イメージ写真

人物、学業がともに優れ、経済的な理由で就学が困難な学生に、学業をするための資金を貸し付ける制度で、以下の制度があります。

日本学生支援機構奨学金

推薦人数枠があり学内で選考の上、学長が推薦し、日本学生支援機構が採否を決定します。奨学金の種類と学派次のようになっています。

1. 大学(学部)

第一種奨学金(無利子貸与)

・自宅通学者 月額30,000円、45,000円のうち希望する額を選択
・自宅外通学者 月額30,000円、51,000円のうち希望する額を選択

第二種奨学金(有利子貸与)

月額30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円のうち希望する額を選択

2. 大学院

第一種奨学金(無利子貸与)

月額50,000円、88,000円のうち希望する額を選択

第二種奨学金(有利子貸与)

月額50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円のうち希望する額を選択

香川県看護学生修学資金

看護学生修学資金は、看護職員養成施設に在学している学生や、看護師の免許を受け大学院修士課程に在学している大学院生で、将来、香川県内の医療施設等で働く意思のある人を対象に、香川県が修学資金を貸与する制度です。修学資金は、卒業・修了後、県内の医療施設等で5年間勤めれば返還が免除されます。なお、貸付希望者が多数の場合は、希望者全員に貸し付けることができない場合があります。

修学資金(学部・専攻科・大学院)

月額50,000円

授業料等減免制度

本学では、文部科学省の高等教育の修学支援新制度(※1)と本学独自の授業料等減免制度(※2)があり、対象者は支援区分に応じて授業料等が減免されます。(※3)
どちらの制度も住民税非課税世帯又は非課税世帯に準ずる世帯の学生が対象であり、毎年前期と後期に申請書を提出する必要があります。申請書配布・提出期間については、本学ホームページの在学生掲示板に掲示します。申請書類の提出は期限を厳守してください。

(※1)日本学生支援機構の給付奨学金と大学での授業料等減免があわせて受けられる制度(学部学生で、家計基準および学力基準などの条件を満たす人が対象)
(※2)年齢等の理由で修学支援新制度に申し込みができない学部生、助産学専攻科生、大学院生が対象
(※3)制度の詳細については、事務局 授業料担当にお問い合わせください。

香川県立保健医療大学は、令和2年度より高等教育の修学支援新制度の対象機関として、香川県知事から機関要件の確認を受けています。

【大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書の公表】

授業料等の分納・納付猶予制度

授業料等を納付期限までに一括して納付することが困難な学生に対して、授業料等の分納又は納付を猶予をする制度があります。申請書の提出期限等については、本学ホームページの在学生掲示板に掲示します。

PAGE TOP

PAGE TOP